
私たちのセンターは、医師・助産師・栄養士・保育士・ソーシャルワーカーが総合的に関わることで「安心した出産・子育て」を、お手伝いいたします。
私たちのセンターは、医師・助産師・栄養士・保育士・ソーシャルワーカーが総合的に関わることで「安心した出産・子育て」を、お手伝いいたします。
天候に左右されない快適な室内施設。
お子さんとふれあい楽しく過ごせる場所をご提供します。いつでも親子で自由にあそぶことができます。(未就園児対象)
お母さまの休養と心労回復を目的に、体調やご希望に沿って、個別に助産師・看護師によるきめ細やかな指導やケアを行います。
生後28日目までのご出産された方を対象に、体の不調・育児不安を感じている方など宿泊していただき、一人一人に合ったプランを作成し、リフレッシュしていただきます。
市内在住で1ヶ月健診が終了し、8ヶ月未満の乳児が対象です。月に4回までご利用できます。
(予約制)
保育士・助産師による個別に相談対応します。
保育士による未就園児の受診時の託児、当院で生まれたお子さんのみ一時預かりを行っています。
助産師による母乳トラブルのケア、卒乳の相談などを行います。
気持ちよくお子さんと一緒にヨガのポーズで動きながら、産後のママの体のメンテナンスに最適です。
妊娠中の疑問・質問、赤ちゃんのことで気になることなど、なんでも助産師に相談できる教室です。
パパ・ママ・おじいさん・おばあさんへ今と昔の育児の違い、沐浴等の方法のお話しや体験をしていただく教室です。
お子さんの体重や身長の計測と、相談にのります。
スタッフによる本や紙芝居の読み聞かせを行います。
赤ちゃんの脳を育てる教室です。
季節の遊びなどを通してお子さんの無限の可能性を引き出します。
歯科医師や歯科衛生士が、お子さんや妊婦さんへの虫歯予防や歯についてのお話しをする教室です。
救命救急士の方を講師に迎え、親御さんにお子さんの救命処置を学んでいただく教室です。親子で参加可能です。
虫よけスプレーやハンドクリームなどを製作します。
パパとお子さんのみで参加していただく教室です。パパならではの遊びの紹介や、パパ達の交流会を行います。
子育ての目標達成を目的とした、コミュニケーション技法を講師の方をお迎えして学ぶ教室です。託児が使用できます。
月齢に応じた旬の食材を使った離乳食を紹介します。
(駒ヶ根高原レディスクリニックで出産の方は無料)
※託児や各種教室は別途料金がかかります
AM9:00~PM3:00
AM9:00〜PM12:00
※土・日・祝祭日は休館
〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂759-195
TEL:0265-82-1032 FAX:0265-82-1011
URL:https://kklc.jp/
E-mail:support@kklc.jp